蹴斗の初挑戦が藤枝、県武道館で行われました!
各地区4名のみしか参加出来ない厳しい大会であり、来年度に行われる中体連の前哨戦です。
東部3位で出場権を得た石原蹴斗は、チーム日大三島柔道部唯一の中学生。
毎日高校生相手に厳しい稽古を重ねてきました。
結果は…
ベスト8。
3人のリーグ戦を抜けることは出来ませんでした…。初戦西部4位の選手には硬さこそありましたが、徐々にペースを掴んできて相手を圧倒し、結果指導2差の僅差勝ち。
県初出場で初勝利!立派です。
が、チカラを出し切れば間違いなく1本勝ちできたでしょう。
そして2戦目は、勝負所の中部1位の選手。センスと経験値の高い選手です。
粘り強くいけば可能性は充分あると考えていましたが、ペースを奪われ全くいつも通りの柔道が出来ず、最後は完全なミスをして1本負け。
思い切り畳に叩きつけられました。
悔しかったですね。
この思いを絶対に忘れてはいけません!中体連までまだまだ時間があります。
これからが本当に大切です。本気スイッチが入ったはずです!
結局その選手が他選手を圧倒して優勝しました。
優勝した選手とやれた事は本当に良かったです。次はしっかり勝負できるようにしていきます。
改めて目標を明確に出来た蹴斗は間違いなくもっと強くなります。
最高の環境の中で最大限の努力をするのみ。結果はついて来るでしょう。
まずは東部チャンピオン。
大きな一歩を踏み出した蹴斗ならやれます!
今大会も早朝から応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。これからもチーム日大三島柔道部をよろしくお願いします(^_^)v