日大三島高等学校・中学校の柔道部ホームページです。柔道部の活動内容や試合結果等を記録しています。


  1. 最近の記事
  2. 今月の予定
  3. 人気記事
  1. 監督の独り言

気持ちは一つ!

昨日、今日とかなり気持ちの入った集中した稽古でした。怪我から復帰してきた選手たちも調整稽古ではなく、思い切った追い込んだ稽古が出来たことに大きな手応えを感じたよ…

  1. 応援メッセージ

最後の追い込み

徐々に試合への気持ちが高くなり、緊張もどんどん上がってきていると思いますが、やれるだけの事をやりつくした感はどうですか?それが自信に繋がっています。たかが東部の…

  1. 応援メッセージ

メンタルトレーニング

試合の前にアップをして体の準備をすると思いますが、個々によってどの程度のアップが必要か違うと思います。結構自分を追い込んでギリギリまで準備する選手、軽く汗をかく…

  1. 応援メッセージ

自分の気持ちを高める

今の時代は3年生の追い出し会と言う行事があるんですね。部員全員での食事で楽しい時間は少ないもんね。合宿だと、無理無理に食わされて苦しい食事ですもんね。楽しい会話…

  1. 監督の独り言

東部中学校第二回トレセン

今日は市立沼津高校で東部地区中学校のトレセンが行われました。団体戦の練習試合を1日かけて行ない、11試合行ないました。我が日大三島中は現在は部員が2人しかいなく…

  1. 監督の独り言

3年生追い出しの会

昨日毎年恒例、3年生引退お疲れさまの気持ちを含めた追い出しの会を留学している2人を除いた21名で開催しました。今だから言える3年生のエピソードを1、2年生、中学…

  1. 応援メッセージ

体力の衰え、、、

仕事の休みの関係上、今月は練習に参加できません。毎週1回は続けて練習してましたので、体力が落ちていくのが日に日に感じます。やはり続けてないとダメですね。高校1年…

  1. 応援メッセージ

決して諦めず

勝利には喰らいついて喰らいついて、必死で掴み取りにいかなければ辿りつけない。勝利は諦めたら一瞬で手から落ちていく。掴み取るのは死ぬほど苦しく難しい。でも手放すの…

  1. 監督の独り言

試合前だからこその基本!

試合を重ねるごとに個々の課題が浮き彫りになってきました。細かい実践的な事もありますが、やはり基本が大切です!打ち込み一つにしても明らかにおかしい選手もいます。打…

今月の予定はこちら

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿最終日

5日間の虎の穴が脱落者なしに、無事全員でやり切り、終了しました!今年は例年以上の小中学校の参加があり、厳しい稽古の中にも温かみのある雰囲気も垣間見える合宿で…

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征2日目

大阪2日目。朝から気持ち良く汗をかいて、気持ち良く朝食を食べる事が出来ました!ヤンマースタジアムのある公園内のユースホステルに宿泊しているので、朝練の場…

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征初日

夏休みの仕上げである、3日間の遠征合宿が今日からスタートしました!今年も昨年同様に大阪へやって参りました。初日の今日は朝から移動し、14時稽古開始です。…

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征最終日

あっという間に最終日です!昨日は夕食後に、少し腹ごなしをして大阪のグルメを楽しだ部員たちはちょいと眠そうな⁈朝を迎えていたようです(*'▽'*)遠征は柔…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿3日目

合宿中日です!色々な意味で疲れがピークになってきたと思いますが、脱落者なしで無事に終えることが出来ました(^-^)v稽古の雰囲気は今日も大きなマイナスは…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿2日目

アツい雰囲気がさまざまな場面で見られた良い2日目でした!今日は7時の朝練スタートでした。例年以上の日差しが朝から容赦なく照りつける中、恒例の「わっしょい」3…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿初日

今年も虎の穴が始まりました!夏恒例の校内合宿です。昨年度はハプニング続出だったので、今年は宿泊は本校生のみで行います。もちろん近隣の小中学生は例年通り参…

  1. 監督の独り言

新幹部発表

本日稽古前に新幹部の7名を発表しました!過去幹部は主将・副主将・会計しかありませんでしたが、ある時から役割りを明確にして責任感のある行動を持って欲しいという…

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿の月別アーカイブ

アーカイブ
PAGE TOP