日大三島高等学校・中学校の柔道部ホームページです。柔道部の活動内容や試合結果等を記録しています。


  1. 最近の記事
  2. 今月の予定
  3. 人気記事
  1. 監督の独り言

卒部式

本日、日大三島柔道場にて柔道部第55期生卒部式が行われました。加藤OB会長はじめ、複数のOB会代表の先輩方、そして父母会の皆さまにご参加頂き素晴らしい式になりま…

  1. 監督の独り言

明日は中学生会長杯

高校生は学年末試験の為、今はテスト後に2時間程の自主練をしています。中高生の本分は学業である事は言うまでもありません。当たり前にテスト勉強をするという雰囲気…

  1. 監督の独り言

合同強化稽古

今日は総勢約60人、大変充実した稽古になりました!コムロックこと小室こうじ先生、マスターズ世界大会3連覇の日大藤沢出身宮本先生、正力国際優勝経験者の曽根さんはじ…

  1. 監督の独り言

今日の反省は明日に活かす!

今日は沼市出身で現在弘前大学柔道部の泉選手が稽古に来てくれました!高校時代には軽量級で国体選手にまでなった、スピーディで粘り強い柔道をする名選手です。うちの…

  1. 監督の独り言

自己課題の分析

自分自身で自覚している課題をクリアする事が試合で勝つ為の近道になる事は言うまでもありません。日々の乱取りや試合稽古のなかで、クリアしていく事も大切ですが、時…

  1. 応援メッセージ

本気

今、練習を毎日本気を出してやっていると思います。投げられたら、投げ返す。このような練習を毎日やれば必ず成長します。その成果を出稽古で試す。そして、自信につながる…

  1. 監督の独り言

県トレセン強化稽古

今日は藤枝市の静岡県武道館で行われた県トレセン強化稽古に参加してきました。県の強化選手に指定されている広海と海斗の2人は昨日も1日参加しました。収穫あり!で…

  1. 監督の独り言

卒部会

今日は毎年恒例の卒部会を広小路にある中華料理店の二階を貸しきって行いました。この会は引退した三年生を労う会として始まりましたが、私がコーチとして来た時は沼津の食…

  1. 監督の独り言

嬉しい報告です!

大学合格の報告です!キャプテンの大橋昂文が、一般入試の難関を見事にクリアしました。日本体育大学体育学部武道学科に合格致しました(^-^)/柔道での実績、チカ…

今月の予定はこちら

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征最終日

あっという間に最終日です!昨日は夕食後に、少し腹ごなしをして大阪のグルメを楽しだ部員たちはちょいと眠そうな⁈朝を迎えていたようです(*'▽'*)遠征は柔…

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征初日

夏休みの仕上げである、3日間の遠征合宿が今日からスタートしました!今年も昨年同様に大阪へやって参りました。初日の今日は朝から移動し、14時稽古開始です。…

  1. 監督の独り言

r7夏の大阪遠征2日目

大阪2日目。朝から気持ち良く汗をかいて、気持ち良く朝食を食べる事が出来ました!ヤンマースタジアムのある公園内のユースホステルに宿泊しているので、朝練の場…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿最終日

5日間の虎の穴が脱落者なしに、無事全員でやり切り、終了しました!今年は例年以上の小中学校の参加があり、厳しい稽古の中にも温かみのある雰囲気も垣間見える合宿で…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿2日目

アツい雰囲気がさまざまな場面で見られた良い2日目でした!今日は7時の朝練スタートでした。例年以上の日差しが朝から容赦なく照りつける中、恒例の「わっしょい」3…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿3日目

合宿中日です!色々な意味で疲れがピークになってきたと思いますが、脱落者なしで無事に終えることが出来ました(^-^)v稽古の雰囲気は今日も大きなマイナスは…

  1. 監督の独り言

令和7年度校内強化合宿初日

今年も虎の穴が始まりました!夏恒例の校内合宿です。昨年度はハプニング続出だったので、今年は宿泊は本校生のみで行います。もちろん近隣の小中学生は例年通り参…

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿の月別アーカイブ

アーカイブ
PAGE TOP