市立沼津高校を会場に新人戦東部団体戦が行われました。男女ともに年明けの県大会に向けて結果よりも内容を意識しよう!と気持ちを高めて臨みました。
男子準優勝、女子第3位。
男子は怪我人が多く、ベストコンディションではありませんでしたが次に繋がる内容だったと思います。団体戦初勝利のメンバーや、決勝戦での圧巻の一本勝ちなどアツい場面も多々見られ、稽古で努力している成果がしっかり見られましたね。もちろん反省だらけですが、これからが大切です。チーム一丸となって更に修行あるのみです。
さて、女子です。チームが出来て一年目。3人戦の団体戦で2人はなかなか厳しく、まだ1度もチームとしての勝利を掴む事はできていませんでした。結果よりも内容が大切と伝えてきましたが、初勝利を皆望んでいた事は間違いありません。
やってくれました!
3位決定戦、前回大会で代表戦で敗れたチームにリベンジできました!苦しい戦いの次鋒戦。早い段階で有効を奪い、我慢我慢の試合運びをしてくれました。団体戦での勝利は格別ですね。優勝ではありませんが、大きな大きな一歩を踏み出してくれました!
団体戦は本当に選手だけではなく、全員の役割りを意識して行動することが大切。部員たちはしっかり今日も感じてくれたはずです!次は柔道祭県大会。どんなドラマを魅せてくれるか楽しみですね(^∇^)
今日も沢山の応援、本当にありがとうございました!まだまだ修行は続きます。これからも最強のご支援ご協力をよろしくお願いします。

