令和元年度日本大学体育大会柔道競技高校の部
今年も日本大学付属高校が集まり、熱戦が繰り広げられました。会場は神奈川県立武道館。空調なし。半地下のような構造で全く空気の流れ無し。最高の環境です・…
今年も日本大学付属高校が集まり、熱戦が繰り広げられました。会場は神奈川県立武道館。空調なし。半地下のような構造で全く空気の流れ無し。最高の環境です・…
三重県亀山市西野公園体育館にて、中体連東海大会が行われました。チーム日大三島柔道部からは三年生の福澤純之輔が60kg以下級で参戦しました。静岡県…
静岡市北部体育館を会場に中体連県大会が行われました。チーム日大三島柔道部からは中学三年生の福澤純之輔が第二シード選手として参戦致しました。結果は、準決勝敗退の…
久しぶりにジュニア東海予選の舞台にきました!2年前に大橋海斗念願の全国の舞台をオール一本勝ちという最高のカタチで掴み取ったのはまだ鮮明に覚えています…
久しぶりの投稿ですみません(^◇^;)本日市立沼津高校を会場に中体連の地区大会が行われました。チーム日大三島柔道部からは60に3年生福澤純之輔、81…
藤枝市の県武道館にて、ジュニア県予選が行われました。この大会は20歳以下の有段者が参加できる大会であり、高体連の大会よりレベルの高い大会です。世界大会まで続いて…
藤枝市の県武道館を会場にインハイ県個人戦が行われました。チーム日大三島柔道部からは5名が参戦致しました。結果は…81kg級で田村、100kg級で植松…
市立沼津高校を会場にインハイ東部個人戦が行われました。厳しい現実を今回も突きつけられました…県大会に駒を進めた入賞内容は準優勝1人、5位…