日大三島高等学校・中学校の柔道部ホームページです。柔道部の活動内容や試合結果等を記録しています。


  1. 最近の記事
  2. 今月の予定
  3. 人気記事
  1. 監督の独り言

ロープトレーニング

アスリートにとって必要である様々なトレーニングがあります。そんな中で、柔道を志す者にとってベストなトレーニングはクライミングロープだと思います。柔道は体幹の安定…

  1. 部員ブログ

相洋杯が終わって

こんばんは!(^o^)/中学3年副部長の菊池魁です。 今日は、日曜日にあった相洋杯と中体連に向けての事を話したいと思います。相洋杯では、−60kg級に出ました。…

  1. 監督コラム

第30回相洋杯中学校柔道大会

6月21日、神奈川県小田原市にある相洋高校にて第30回相洋杯中学校柔道大会が行われました。神奈川県を中心に静岡県、埼玉県など多くの中学校あるいは道場の選手た…

  1. 監督の独り言

様々な行事、そして明日は…

今日は3週間の教育実習の終了式が行われました。約40人の教師の卵達が無事に実習を終了しました。柔道部出身保健体育科の伊奈慶貴、理科の木下雅貴をはじめ、たくさんの…

  1. 監督の独り言

先輩方の思い

今日は水曜日です。先輩方が後輩たちに胸をかして下さる日です!7人の先輩方が今日は参加して下さいました。選手たちは先輩方の身体を使った思い、なんとかしたいとい…

  1. 部員ブログ

自分に厳しく

2年初又です!今回は柔道以外のことについて書いていきたいと思います。自分は授業中眠くなり、ウトウトしてしまうことがあります。そして授業時間を無駄にしていることが…

  1. 監督の独り言

課題のクリア

今日はラストの追い込みの時間しか道場に行けませんでしたが、自分たちで追い込んだ稽古が出来ていました。息はしっかり上がっています。ということは身体能力は確実に…

  1. 監督の独り言

合同稽古

今日は市立沼津高校で飛龍高校も参加して3校で合同稽古を行いました。合同稽古は色々な意味があると思います。自分の力を試すことはもちろん、ライバルとなる選手と稽…

  1. 監督の独り言

二年生の踏ん張り

三年生にとって最後の試合であるジュニアまで、あと3週間になりました。自分の実力を出し切れず、悔し涙を流したインハイ予選からあっという間にもう6月も中旬です。「最…

今月の予定はこちら

  1. 監督の独り言

R6春の天理遠征最終日

あっという間の4日間でした。今年の天理は特に早く感じましたね…。かなり充実していたからですね!「毎日が変化の連続」刺激の多い遠征でした。毎年毎年色々…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征①

この春も奈良県天理市に戻ってきました!日大三島伝統の天理遠征。しっかり成長したいと思います。例年初日は移動のみでしたが、今年は一段上がって午前に稽古して…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征②

天理2日目。今日から錬成会が始まりました。が…朝からイレギュラーだらけ…なぜ?そんなわけない…?えっ?どうして⁇⁇一日中?だ…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征③

3日目です!今日の朝は少し雨が降っていましたが、昨日の反省をいかし、元気に朝練からスタートしました。朝食もしっかりおかわりをして、準備万端です。昔を思い…

  1. 監督コラム

第32回日体若獅子杯柔道大会

東京都世田谷区にある日本体育大学を会場に、若獅子杯が開催されました。本大会は昨日まで日本武道館で行われた全国高校選手権の出場校を中心に集まり、かなり…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

投稿の月別アーカイブ

アーカイブ
PAGE TOP