「稽古で泣いて、試合で笑う。」
明日から10月です。夏が終わったと思っていたら、あっという間に選手権が始まります。先ずは個人戦が11日に、そして団体戦が25日に行われます!昨日東部地区準…
明日から10月です。夏が終わったと思っていたら、あっという間に選手権が始まります。先ずは個人戦が11日に、そして団体戦が25日に行われます!昨日東部地区準…
土曜日は、沢山のOB連中が来て稽古が出来ました。色々と指導して貰ったと思います。その指導を自分の柔道に取り入れて、練習して下さい。こんなに沢山稽古をつけに来てく…
今年は残暑も余り厳しくなく、朝晩涼しくなり、日中も過ごしやすいですね。こうゆう時は、風邪など引かないように体調に気を付けて下さい。日もだいぶ短くなり、六時を過ぎ…
先日のマスターズ大会お疲れ様でした。水口監督自身の事は、コラムに載せてありましたね。OBからは、西條君、秋田君が出場して、秋田君が3位入賞との事。お疲れ様でした…
市立沼津高校を会場に新人戦東部団体戦が行われました。男女ともに年明けの県大会に向けて結果よりも内容を意識しよう!と気持ちを高めて臨みました。男子準優勝、女子…
新人戦が始まりました!日本武道館を目指す第一弾。今日は個人戦東部です。試合直近で前代未聞のイレギュラーが起きましたが、選手たちはリズムを取り戻して調整稽古を…
今日もアツい試合が沢山展開されました!この柔道祭は小学生から一般まで出場する県内で最も大きな大会です。新人戦やインターハイのシード点にはならない大会なので、…
チームとしてチーム力として一歩前進した大会になりました!新チームの個人戦としては大切なポイントになるこの大会、皆で勝ちに行きました。しかし、まだまだ満足…
藤枝市静岡県武道館にて、20歳以下の選手達が競い合う、全日本ジュニアの県予選が行われました。ベスト8以上の結果は…100kg級で大橋海斗が優勝、7…