令和6年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会静岡県予選
三年生たちの高校柔道が終わりました…。終わってしまいました。結果を残す事は出来ませんでした…。インハイ予選のリベンジという思いで皆アツい気持ちで試合に…
三年生たちの高校柔道が終わりました…。終わってしまいました。結果を残す事は出来ませんでした…。インハイ予選のリベンジという思いで皆アツい気持ちで試合に…
今年度の団体戦が終わってしまいました…。チカラを出し切る事なく…積み重ねてきた成果を披露することなく…高校柔道の醍醐味はやはり団体戦。出場選手5人の…
インターハイ予選。誰もが一番の目標とする舞台です。皆の思いが詰まった大会です!稽古で苦しんで試合で笑う。その思いで厳しい稽古を積み重ねてきました。肉…
GWです。今年は東海地区を攻めます!昨年は福島県に行きましたが、今年は色々と候補があり悩みましたが、最終的に29日の岐阜県日帰りを皮切りに愛知県、三重県と東…
今年もアツい高校総体が始まりました!三年生にとっては最後の全国総体をかけた大切な試合です。自分自身を信じ、チームとしてやってきたことを信じて出し切って欲しい。そ…
今日は新たに入部した7名の部員の保護者を含めた、全ての保護者の皆さまに道場へ集まって頂き、新年度保護者顔合わせ会を行いました。お互いの自己紹介等が行われた…
まだまだ修行が足りない!その一言でしょうか。上級生にとっては思ったような結果を掴む事が出来なかった選手が多かった大会でした。反面、男子新入生でベスト4進…
令和7年度がスタートしました!初陣の春季大会です。ここ数年決勝戦で惨敗し続けている状況を何とかしたい!という思いで努力してきました。今年度も有望な新入生…
今年のインハイ個人戦も県大会で終了してしまいました…各階級決勝まで進んだ者のみ次のステージへ進む事が出来る厳しい世界です。今年は男女合わせて9名の選手た…
残念ながら勝利の女神は微笑んでくれませんでした…。久しぶりのベスト4以上を本気で狙っていきましたが、チカラを出し切る事も出来ず準々決勝敗退でした…。想定…