平成27年度静岡県東部高等学校柔道選手権大会個人戦
昨日に引き続き、市立沼津高校にて東部高校柔道選手権大会個人戦が行われました。60kg級から100kg超級までの7階級に10人がエントリーしました。結果は棄権の1…
昨日に引き続き、市立沼津高校にて東部高校柔道選手権大会個人戦が行われました。60kg級から100kg超級までの7階級に10人がエントリーしました。結果は棄権の1…
本日、市立沼津高校にて東部高校柔道選手権大会団体戦が行われました。本校宮澤陸の選手宣誓で始まった本大会。良いスタートがきれました!が…、結果は惜しくも準…
三重県立ゆめドームうえのにて、中体連東海大会個人の部が行われました。チーム日大三島からは三年生の2名が参戦致しました!結果は…−81kg級 依田絃希 第3…
今日は団体戦でした。明日試合する相手も出ていたので、キチンと準備できたはずです。愛知県の大成中学の圧勝で幕を閉じましたが、全国でも上に行くチームと勝負できる…
最後、素晴らしい表情でした!三年生にとって最後の大会となったジュニア県大会。過去、多くのドラマが生まれた大会です。チャンピオンの力があるのに、何故か空回…
まさかの結果で蹴斗の夏が終了してしまいました…。抑え込まれてブリッジしている蹴斗は現実ではない、夢だと思いたかった…。小柄で可愛い少年が、日大三島柔道部の門…
アツい試合でした。選手たちの必死が伝わる本気の試合でした!東海大会の切符を掛けた準々決勝、相手は予定通り西部1位の浜松西高校。リベンジのチャンス。し…
今年のインハイ個人戦も県大会で終了してしまいました…各階級決勝まで進んだ者のみ次のステージへ進む事が出来る厳しい世界です。今年は男女合わせて9名の選手た…
まだまだ修行が足りない!その一言でしょうか。上級生にとっては思ったような結果を掴む事が出来なかった選手が多かった大会でした。反面、男子新入生でベスト4進…
三年生たちの高校柔道が終わりました…。終わってしまいました。結果を残す事は出来ませんでした…。インハイ予選のリベンジという思いで皆アツい気持ちで試合に…
令和7年度がスタートしました!初陣の春季大会です。ここ数年決勝戦で惨敗し続けている状況を何とかしたい!という思いで努力してきました。今年度も有望な新入生…