日大三島高等学校・中学校の柔道部ホームページです。柔道部の活動内容や試合結果等を記録しています。


  1. 最近の記事
  2. 今月の予定
  3. 人気記事
  1. 応援メッセージ

自分の気持ちを高める

今の時代は3年生の追い出し会と言う行事があるんですね。部員全員での食事で楽しい時間は少ないもんね。合宿だと、無理無理に食わされて苦しい食事ですもんね。楽しい会話…

  1. 監督の独り言

東部中学校第二回トレセン

今日は市立沼津高校で東部地区中学校のトレセンが行われました。団体戦の練習試合を1日かけて行ない、11試合行ないました。我が日大三島中は現在は部員が2人しかいなく…

  1. 監督の独り言

3年生追い出しの会

昨日毎年恒例、3年生引退お疲れさまの気持ちを含めた追い出しの会を留学している2人を除いた21名で開催しました。今だから言える3年生のエピソードを1、2年生、中学…

  1. 応援メッセージ

体力の衰え、、、

仕事の休みの関係上、今月は練習に参加できません。毎週1回は続けて練習してましたので、体力が落ちていくのが日に日に感じます。やはり続けてないとダメですね。高校1年…

  1. 応援メッセージ

決して諦めず

勝利には喰らいついて喰らいついて、必死で掴み取りにいかなければ辿りつけない。勝利は諦めたら一瞬で手から落ちていく。掴み取るのは死ぬほど苦しく難しい。でも手放すの…

  1. 監督の独り言

試合前だからこその基本!

試合を重ねるごとに個々の課題が浮き彫りになってきました。細かい実践的な事もありますが、やはり基本が大切です!打ち込み一つにしても明らかにおかしい選手もいます。打…

  1. 応援メッセージ

自信に満ちた顔

試合前整列して礼をしている時、自分はその選手の顔を両方見ます。睨みつける選手、目線をそらしている選手など色々ですこの勝負どっちが勝つかな?と予想したとき殆どの確…

  1. 応援メッセージ

残り10日間で何が出来るか?

団体戦まで今日を入れてあと10日間、選手は何をすべきか?出来る事は限られています。新しい技を習得するなんて無理、筋トレで鍛えるのもたかが知れています。昨日は少し…

  1. 監督の独り言

今が正念場!

選手達は今週が心身そして頭も正念場ですね。テスト中なので短時間に追い込んだ稽古をしています。途中の休む時間を一切作らず、ぶっ通しの2時間です。昔の先輩方も皆この…

今月の予定はこちら

  1. 監督の独り言

R6春の天理遠征最終日

あっという間の4日間でした。今年の天理は特に早く感じましたね…。かなり充実していたからですね!「毎日が変化の連続」刺激の多い遠征でした。毎年毎年色々…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征①

この春も奈良県天理市に戻ってきました!日大三島伝統の天理遠征。しっかり成長したいと思います。例年初日は移動のみでしたが、今年は一段上がって午前に稽古して…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征②

天理2日目。今日から錬成会が始まりました。が…朝からイレギュラーだらけ…なぜ?そんなわけない…?えっ?どうして⁇⁇一日中?だ…

  1. 監督の独り言

R6年度春の天理遠征③

3日目です!今日の朝は少し雨が降っていましたが、昨日の反省をいかし、元気に朝練からスタートしました。朝食もしっかりおかわりをして、準備万端です。昔を思い…

  1. 監督コラム

第32回日体若獅子杯柔道大会

東京都世田谷区にある日本体育大学を会場に、若獅子杯が開催されました。本大会は昨日まで日本武道館で行われた全国高校選手権の出場校を中心に集まり、かなり…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

投稿の月別アーカイブ

アーカイブ
PAGE TOP