自分の気持ちを高める
今の時代は3年生の追い出し会と言う行事があるんですね。部員全員での食事で楽しい時間は少ないもんね。合宿だと、無理無理に食わされて苦しい食事ですもんね。楽しい会話…
今の時代は3年生の追い出し会と言う行事があるんですね。部員全員での食事で楽しい時間は少ないもんね。合宿だと、無理無理に食わされて苦しい食事ですもんね。楽しい会話…
今日は市立沼津高校で東部地区中学校のトレセンが行われました。団体戦の練習試合を1日かけて行ない、11試合行ないました。我が日大三島中は現在は部員が2人しかいなく…
個人個人の実力の集大成が団体戦だと思います。試合の流れとか、雰囲気で変わります。いい流れを作る選手、それを生かす選手、計算外で取られても取り返す選手、個人戦と違…
試合を重ねるごとに個々の課題が浮き彫りになってきました。細かい実践的な事もありますが、やはり基本が大切です!打ち込み一つにしても明らかにおかしい選手もいます。打…
団体戦まで今日を入れてあと10日間、選手は何をすべきか?出来る事は限られています。新しい技を習得するなんて無理、筋トレで鍛えるのもたかが知れています。昨日は少し…
令和7年度がスタートしました!初陣の春季大会です。ここ数年決勝戦で惨敗し続けている状況を何とかしたい!という思いで努力してきました。今年度も有望な新入生…
最高の天気の中、素晴らしい卒業式が行われました♪式後に挨拶に来てくれた柔道部64期生、最高の笑顔でした╰(*´︶`*)╯本当におめでとう!いまを全力で過ごし…
今年も笑いあり、涙あり、感動感謝のあたたかい時間を過ごす事が出来ました(*^◯^*)第64期の卒業生6名が無事に日大三島柔道部の道場を巣立つ事になりました。…