平成28年度静岡県中学総体柔道競技個人の部
高校生の金鷲旗大会引率の為に中体連県大会は、二年生福澤翔太郎が60kg以下級第3シードで参加しましたが、現地で監督する事が出来ませんでした…。結果は、二回戦敗退…
高校生の金鷲旗大会引率の為に中体連県大会は、二年生福澤翔太郎が60kg以下級第3シードで参加しましたが、現地で監督する事が出来ませんでした…。結果は、二回戦敗退…
本日を持って福岡県、マリンメッセ福岡で行われた、金鷲旗柔道大会が終了しました。最終日は勝ち上がった全国強豪校の試合を全員で観察し、学びました!今大会、ベスト16…
金鷲旗二回戦、山形一位の新庄東との戦いを迎えました。結果は大将戦、1人残し敗退…。良く頑張りました。自分のやるべき仕事をやろうとしてました。でも、後一歩足らなか…
金鷲旗2日目、今日は1回戦の戦いがありました!相手は長崎三位の五島高校。九州の大学時代の同級生たちからの情報を聞くとなかなかの粘り強い選手が多いチー…
投稿が遅くなりすみませんでした。お待たせしました(;^_^A7月10日に沼津市勤労者体育センターにて平成28年度沼駿田方伊豆地区の中体連柔道大会が行…
藤枝市の静岡県武道館にて全日本ジュニア県予選が行われました。試合をするにはあまり良い時期ではありませんが、三年生全員で出場する最後の大会です。選手たちはモチベ…
岐阜県大垣市にある大垣市武道館にて東海総体柔道競技が2日間にわたって行われました。チーム日大三島は23年ぶりの団体での出場でした。現地入りするまでの稽古は良い…
神奈川県小田原市にある相洋高校にて、相洋杯中学生柔道大会が行われました。本校中学生は現在部員が3人。少人数ですが、高校に胸を借りて日々努力しています。今大会は直…
インターハイ団体県予選が、本日藤枝市の県武道館で行われました。チーム日大三島柔道部は第7シードでの参戦でした。結果は第3位入賞!団体での東海大会を決めました…