第7回静岡県東部高等学校柔道選手権大会2日目
東部選手権2日目。今日も市立沼津高校にて、個人戦が行われました。昨日の勢いと反省を生かして、全員が主役になって頑張りました。結果は…8名出場して7名入賞!100…
東部選手権2日目。今日も市立沼津高校にて、個人戦が行われました。昨日の勢いと反省を生かして、全員が主役になって頑張りました。結果は…8名出場して7名入賞!100…
本日市立沼津高校にて、東部高等学校柔道選手権大会団体の部が行われました。本大会は新チームの最初の大会であり、今後の大会に全てポイントとして影響がある大切な大会…
試合直前ですが、稽古をコーチに任せて大阪へ行ってきました。いつも日大三島柔道部を応援してくださる方の紹介で、足に関する日本の第一人者の先生にお会いする機会を頂き…
本日、愛知県武道館にて中体連東海大会個人戦が行われました。残念ながら今年はチーム日大三島柔道部からは参戦ゼロでしたが、来年の事を視野に入れて中学生を連れて現地に…
令和7年度がスタートしました!初陣の春季大会です。ここ数年決勝戦で惨敗し続けている状況を何とかしたい!という思いで努力してきました。今年度も有望な新入生…
最高の天気の中、素晴らしい卒業式が行われました♪式後に挨拶に来てくれた柔道部64期生、最高の笑顔でした╰(*´︶`*)╯本当におめでとう!いまを全力で過ごし…
蹴斗の初挑戦が藤枝、県武道館で行われました!各地区4名のみしか参加出来ない厳しい大会であり、来年度に行われる中体連の前哨戦です。東部3位で出場権を得た石…